夫は姑とどれだけ仲良しになれるかで夫婦の関係は円満になる

みなさんこんにちは~

今回は「夫と姑との関係」についてお話したいと思います。

姑と言えば「妻と自分の母親」との関係が不仲になり妻が「もうこんな姑は嫌だっ!」と離婚問題に発展することは有名ですが夫の場合も深刻な問題として挙げられます。

どんなことかと言えば夫に対して妻の母親が間接的、ひどい場合になると直接的に絡んできては夫婦の関係に亀裂が走ってしまうことも少なくないからです。

特に別居問題においては妻の両親、姑の存在は欠かせない存在になっており姑のアドバイス一つで妻の意識は離婚へと間違った方向に向かいかねません。

夫と姑との円満な関係なくして良好な夫婦関係を構築出来ないと言っても過言ではないのです。夫がどんなに受け付けない姑でも仲良くなれなければそれまでなのです。

それでは今回のお題に入って行きましょう~

スポンサーリンク
スポンサーリンク

妻と姑は一心同体の関係にあることを忘れてはならない!

そもそもなぜ夫は妻の母親とそこまで仲良くする必要があるのでしょうか?

新婚当初の夫なんかはこのことに気が付かず「妻は好きだけど妻の母親とどうしても上手くいかない・・・」と言ったような関係に陥ってしまいがちなのです。

まぁ人間、嫌いなものは嫌いでどうしようもないことかもしれません。

が、しかし!?

結婚したとなればそれがどういう意味を成すのか自覚しなければなりません。

それは妻をお嫁にもらった時点で妻側の両親との長きに渡るお付き合いが始まるのです。

はぁ?夫婦の関係にどうして妻の母親が出て来るの?

そう思われる方も多いかもしれませんが考えてみてください。

子供の出産・子育てにおいては姑の協力は必要不可欠ですし、妻が大きな悩みを抱えたとき最終的には相談する相手は夫ではなく自分の母親なのです。

何だかんだ言っても妻にとっていくら夫婦である夫よりも両親である自分の母親を頼り、大切に思うことは当たり前の事なのです。

要するに妻と姑とは一心同体!!

日々の夫婦生活の中で夫が妻をいじめればその情報は瞬く間に妻から姑へ、夫が姑に不愛想な態度をとればその情報は姑から妻へと筒抜けになっているのです。

スポンサーリンク

姑の喜びは妻の喜びへ!そして最後は夫の幸せとなる!

夫と妻と姑の三角関係は避けては通れない道。

だったらこの関係を崩さないようにすればよいだけです。

妻にやさしく接することはもちろんの事、姑に対しても仲の良い関係が築けるようにするのも夫の努めなのです。

実行しましょう!

どんなに嫌でも姑の顔を立ててあげましょう!

夏のお中元、冬のお歳暮、年末の年賀状と会話なくとも姑の機嫌をとる方法はいくらでもあるのです。

夫が姑に何かをしてあげる事で喜ばれその嬉しさが妻へと伝わり、今度は妻から夫へと戻ってくるのです。

夫婦間の幸せは夫自身の日々の努力により構築できることでしょう。

妻ばかりに目が行きがちな夫婦関係、実はその背後には姑が密接に関係していることをお忘れなく!

まとめ

夫と妻との夫婦関係の良し悪しは妻の母親、つまり姑との関係が非常に大きな影響をもたらすと言ったお話でした。

夫がいかに姑と仲良く出来るか?

それができてこそ妻との関係も円満に行くのです。

でもこの事実は頭ではわかっていてもなかなか行動に移せないんですよね~

だからこそ別居の際、夫が妻と姑にひどい仕打ちを受け泣く泣く離婚に承諾することにもなりかねないのです。

それだけ結婚と言うものは家族ぐるみのお付き合いであり、自分勝手な行動は許されないものなのです。

それでは今回はここまで!

夫のみんさん~

姑さんに今日から電話の1本でもしてご機嫌をとってみてはいかがかなぁ?

コメント一覧