一方的な離婚など出来やしない!話し合いで夫婦関係に終止符を打て!

みなさんこんにちは~

今回は「一方的な離婚など出来るわけがない!」と言った話題についてのお話です。

よく夫婦の間がこじれ離婚問題に発展した際、夫婦での話し合いが出来なくなってしまうケースは多いものです。

妻が家出をしたり、家庭内別居状態になったり、いずれにせよそこに「夫婦の会話」と言うものは存在しなくなります。

この手のケースに共通して言える問題は一つしかありません。

それが・・・

夫婦のどちらかが一方的な離婚を要求してくることです!

そう、相手の事などお構いなし!

この人とどうにかして離婚したい!

何が何でも別れたい!

そんな衝動に駆られた人間の心理は「自分のこと」しか考えられなくなり、そこに「夫婦での会話による解決」など入り込む余地はありません。

一方的に半ば強引に離婚を強要しようとするのです。

しかし、はっきり言ってこんな一方的な離婚が認められるほど甘くはありません。

夫婦の関係に終止符を打つためには「夫婦での話し合い」なくして離婚は成立しないのです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

離婚をしたがる人間に限ってなぜ話し合いで解決しようとしないのか?

離婚をしたがっているにも関わらずなぜか会話で解決しようとしない人が多いですよね?

妻が悪い!自分は何一つ悪くない!

夫婦間に問題が起きたのはこの人のせい!

何でもかんでも相手のせいにし、自分には何一つ非がないかのように一方的に離婚を強要するものです。

よく現代に代表される「性格の不一致」などを理由に挙げる女性が多いですよね?

夫が「じゃあ話し合いで解決しようか!」と言えば・・・

実家に子供を連れ引きこもり、「離婚してほしい!」の一点張り。

相手の意見は何一つ受け入れずいきなり離婚調停を起こしたりします。

はっきり言ってこんなものは卑怯者のすることです!

なぜ離婚したければ話し合って解決、それでも駄目なら調停へと進まないのか?

その理由は自分を正当化させることの出来ない相手に対する後ろめたさ、ただがむしゃらに離婚をしたがっている自分の姿がそこにあるからです。

こんなわけのわからない離婚に対する一方的な主張がまかり通るわけがありません。

離婚をしたがる人間に限って話し合いの場を設けようとしないのははっきり言えば離婚できず自分が不利になる状況に身を置いているからに過ぎないのです。

スポンサーリンク

離婚は話し合いで夫婦関係に終止符を打ってこそ!

離婚は夫婦お互いの意見を述べ合う話し合いの場を設けてこそ解決が図れるものです。

これを拒否する人間って多くの場合がひたすら相手を無視したり、相手の悪口を言い続けようとします。

夫とまともに話をしても無駄だから!

こんな夫とは口も利きたくない!

これってどう思います?

そんなに嫌な夫なら尚更の事、離婚に向けてきちんと夫と会話をし離婚後の相続の問題や子供の養育費の問題など話合うべきですよね?

後先考えず、今抱いている自分の感情を優先し「離婚届に判を押せ!」と夫に離婚届を突きつけようとする。

こんなことをしていては解決できるものもこじれるだけだとなぜわからないのでしょうか?

夫婦で離婚に向けた会話をしそれでも話がまとまらなければ離婚調停を起こすまでです。

離婚に至る必要な過程を無視し「もう離婚だ!」とぎゃ~ぎゃ~相手をまくし立て一切のコンタクトをとらないようにする。

そんなものは不満を発散することで自らを正当化しようとしているだけに過ぎません。

一方的な離婚要求は通るものではないのです。

多くの場合、この理不尽な要求に根負けし承諾したり、自らの意志を放棄し何も考えずに離婚届に印鑑を押すことで離婚が成立しているだけに過ぎません。

離婚は話し合いが全て!

そこから逃げ出すような人間にトラブルなき離婚解決は訪れないことでしょう。

さいごに

長い長い夫婦生活、そこには最後まで寄り添える夫婦もいれば悲しい事に離婚をしてしま夫婦も存在するものです。

それは起こり得るべきして起きた離婚、阻止できずして起きた離婚もあることでしょう。

しかし、どんな形の離婚であれ夫婦関係を清算し終止符を打つためには「夫婦の話し合いの場」がなくてはならいものなのです。

これを放棄し一方的な離婚を強要するなど本来あってはならないこと。

それが今の世の中においては当たり前の離婚像としてとりあげられているのです。

夫婦関係における最後の清算は人に流されず互いの意志を持って話合いにより解決を図ってこそ。

感情的にならず冷静な対応で終止符を打ってもらいたいものです。

コメント一覧

  1. NT より:

    返信ありがとうございます。

    あの後、元妻の両親から元妻へ当初の気持ちのまま、離婚のみを要求しているのか等を聞いたようです。

    元妻は「とにかく早く離婚したい、財産分与とかでお金を要求するのは考えていないとのことです。」

    元妻の親(父)から「相手が離婚を受け入れてる状態でもしこのままずるずると長引くと相手も弁護士を雇わざる負えなくなる。」
    と言ったところ、元妻は驚いた様子だったと言っていました。

    その後、相手の弁護士と電話で話したところ弁護士からは、
    「依頼主(元妻)は今財産分与をするか決めかねている。」
    「あなたの財産が今どのくらいあるか口頭でもいいから教えてほしい。」
    「言えないようなら、財産分与が嫌で離婚を受け入れたのだと認識する。」
    「弁護士権限を使って調べるし調停をして正式な文書を提示してもらうことになって長引くがいいのか。」
    とのことです。

    財産分与を決めかねているから財産を教えるのはなぜなのか聞いたところ。
    「財産が多い場合は財産分与をするつもりです。少ない場合はしないつもりです。」
    「そのためには口頭でもいいから財産を教えてほしい。」
    とのことでした。

    それは本当に元妻が言っているのか。
    それは間違いなく元妻の意思だと考えていいのかと聞いたところ。
    「依頼主(元妻)と話し合った結果です。」
    「間違いなく依頼主(元妻)の考えです。」
    とのことです。

    私の方からわかる範囲で調べて後で電話する旨を伝えて電話を切りましたが、お互い早く離婚したいと思っているのに、弁護士が場をかき回している感じを受けます。

    あと元妻のために作った会社の資本金についても話が出ました。
    元妻が資本金を食いつぶして設立当初から資本金は半分くらいになっていますが、会社を解体するなりして自由に使ってほしい旨を弁護士に伝えたところ、
    「わかりました、ではその資本金について依頼主(元妻)と話してみます。その上で財産分与をするかしないか、調停を取り下げるか決めますね。」
    とのことでした。

    この弁護士どうなんでしょうね、、、、

    聞いたところ弁護士から妻へ月1~2回くらい連絡があるようです。
    その1~2回は元妻の郵送物が私のところに届いた時と一度会って話をしようと連絡した時、弁護士から離婚調停を申し込む打診をされた時だと思います。

    早く離婚したいのに調停を申請したり、弁護士がどういう交渉しているのか知らなかったり、多分弁護士に丸投げして待っていれば弁護士が全部やってくれると考えているのだと思います。

    元妻の弁護士が、「調停の場には自分が代理で行く」と言っていたので調停の場にも行く気がないのでしょう。

    私の口座から引き落とされる元妻名義のクレジットカードが使い放題なのに「生活費を握られて少ないお小遣いしかない」とか、口ケンカしようとしてもすぐに黙って不機嫌になって自分の部屋にこもるのに「相手が威圧的で話を聞いてくれない」とか、本人が軽口だとわかっている言葉(元妻が自分で軽口だとわかっていると言っていた)に「深く傷ついたパワハラだ」とか、裁判所から届いた離婚理由のいくつかがこのような内容でした。

    あと「ストレスがひどくてフルタイムで働けない」「月曜は必ず休みにしてほしい」とか、「家事とか掃除とか全部やられると結婚して自分がここにいるのがつらくなる」と言ってたので洗濯とお米炊きをしてもらったら「家事も大変」とか、好き嫌いが激しくて私がつくったご飯は食べないし、そういった元妻なので離婚になってよかったのかもしれないです。

    このことを父に言うと「そんなんを選んだんはお前や!人のせいにすな!!お前のせいやと自覚しろ!!!」と怒られました。

    • unluckyman より:

      NTさん・・・なんですか?その弁護士は?
      本来であればNTさん夫婦はお互いに「離婚に向けての合意」がなされているわけですので弁護士は入り込む余地はないと思うのですが・・・
      奥さんが離婚に伴いあれこれ条件を出し納得できないのであれば話は別ですよ?

      でも、奥さんは「早く離婚したい!財産分与もいらない!」と初めの内は言っていたじゃないですか!
      それがなんでこうも他人の入れ知恵みたいに考えが180度変わるのですか?

      な~んかその弁護士が間に入るとろくなことがないですね。
      いっそのことその弁護士とのやり取りを手紙に時系列で書き写して「こんなことを弁護士は言ってきているがこれは本当に自分(奥さん)で言ったことなのか?」と奥さん宛ての手紙を作成し奥さんのご両親から奥さんに渡してもらい確認されたらどうですか?

      本当はこちらも弁護士を立てて弁護士同士でやりとりするのがいいんですけどね。
      しかし、お互いに離婚する意思はあり何もいらないと言っているのに弁護士を立てるのもどうかと思います。

      NTさん!あまり人が良すぎると痛い目を見ますよ!
      NTさんは離婚を決心したのであれば自分の将来のことも考え無駄な出費は最小限に抑えてこそです。

      もういまさら奥さんのことをあ~だこ~だと言っても何も始まりませんので今はいかにいち早く離婚し新たな人生を歩んでこそです。
      そのためにはこんなところで立ち止まっている場合ではありません。

      奥さんにもその弁護士にも毅然とした態度で接してこそです。
      頑張ってください~

  2. NT より:

    返信ありがとうございます。

    今日弁護士と改めて話して各々の名義は各々のものということで合意書を交わす方向に行きそうです。

    弁護士とのやり取りは元妻の両親に逐一報告しており元妻の両親からそれとなく連絡はしているとの事だったのでそのお陰だと思います。

    今は弁護士と直接会って合意書の内容について話すか郵送にするか日程調整中です。

    明日明後日は土日なので来週になるかと思います。

    とりあえずこちらも弁護士を雇うかは保留にしました。

    もうひとふんばりがんばります。

    しかし向こうの親もやはり親ですね、正直弁護士よりも向こうの親の方がお互いのためを考えて大変動いてくれたと思います。(元妻へのフォローから弁護士の対応についてやこちらへのケアとか)

    相手方の親には感謝しかありません。

    • unluckyman より:

      結局、今回の騒動は奥さんが一人でかき回していただけのような気がします。
      自分も痛い目見ましたが結婚はやはり妥協するものではなかった。

      結婚後は好きな相手なら妥協しても良い。
      でも結婚前は「まぁこの人でもいいか・・・」と本当はその相手が性格的に主婦に向いていない場合は妥協してはいけないんですよね。

      そんな結婚なら独身でいた方がましです。
      たしかに結婚して良かった面もありしたがトータルで見れば今になって思えば結婚しない方が良かったと思えてなりません。

      NTさん!
      あなたはお父さんの言われるように今から2花でも3花でも咲かせることができると思う。
      今回の失敗した結婚を糧に新たなパートナーを見つけてください。

      奥さんのご両親は良い人達だった。
      しかしあまりにも奥さんを甘やかせて育ててしまったのでしょうね。

      家出をし意地を張ってお金もないのに一人で生活。
      弁護士を雇い自己の主張を押し付け一方的に離婚を要求するなんておかしいです。

      NTさんは何も悪くありません。
      悲観的にならず、これで良かった!と新たな再スタートを切って行きましょう~